忍者ブログ
20何年ぶりに鉄熱が再発!? 気の向くまま、気が向くように書いています。。。 鉄なみなさん、どうぞよろしく♪
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これは、HOナロー製品だと思うのですが。
200810051015000.jpg




たしか、オヤジの父親が当時HOとOゲージをやっていたので、お下がり?で当鉄道に移籍してきたような・・・。
どこのメーカーから発売されたのか、まったく覚えがない・・・。
元箱も、確か、父親が、このELと資材運搬用の貨車を同時に買って、ひとつの箱にまとめて保管するために、捨ててしまったような・・・。

200810051015001.jpg




実物は、小学生か中学生のころ、親戚に連れて行ってもらった夏の旅行(この頃のオヤジは、両親が自営業で、お店をしていたので、家族旅行ではなく、親戚の人の家族旅行に一緒に連れて行ってもらったことばかりでした。)で、トロッコに乗ってきました。

とても景観が豪快で美しく、楽しかった覚えがあります。

このELももちろん実車をみて、「これがあの模型の実物か~!」と思った記憶が。
まぁ、実物もかなり模型チックでしたが・・・(笑)
PR
これまたTOMIXの初期生産したEF81-300です。

正面窓が、現在のように透明のガラスではなく、黒のパーツが入っていて、スカートが金属製のものです。
200810051010000.jpg




当時のオヤジは、このEF81に関しては、正面窓の黒プラパーツや、金属製のスカートが今一つの印象で、大した増備もせず、ブルトレをレイアウトで走らせるときに、EF65⇒EF81-300と、牽引機交代をして楽しむために、配備された記憶が・・・。

どちらかというと、関門間のロコは、EF30がめちゃんこ好きだったので(^^;)
200810051009000.jpg




走らせると、たぶん今と違う動力のしくみのためか、ギャーというような、かなり騒々しい!?製品です。
仕事が忙しく、やっと一息つけた・・・。
これではオヤジは老朽化が進んでしまう!というくらい忙しく・・・。
かなり疲れ気味・・・。

話変わって、可愛いやつを紹介します。

これは今でいうところのBトレインショーティーの走りになるのでは?

ってな感じのチビロコです。
a6562a95.jpeg




たしか数種類シリーズであったような・・・ないような・・・。

たぶん可愛さ半分で購入した覚えがあります。

う~ん、でもリアルっぽくないかな(^^;)

まぁ、昔々、こんあ車両も発売されていたよって感じで。

200810051012001.jpg
いやぁ~オヤジの世代にとっては、とても懐かしいですね~!
ブルトレブーム・・・それは憧れでした。
200810152215001.jpg



当時の東海道・山陽スジの寝台特急は、とても夢のある列車でしたね。
14系さくら、みずほ、いなば、紀伊、24系25型 あさかぜ、出雲、富士、はやぶさなど・・・。

実車は、確かに20系と比べると、車両バリエーションが少なく、いかにも経費節減みたいな作りでしたが。
今の衰退からは、とても想像できないほど、鉄少年にとっては夢がありました。
200810152216000.jpg






オロネ25の個室寝台なんか、九州まで乗り鉄・撮り鉄に、10回近く利用してはやぶさの下り1回、あさかぜの上り1回しか取れなかった。
いまでいうところの、トワイライトエクスプレスのスィートみたいなもんかなぁ(豪華さは全然違うけど・・・汗)。

Nゲージでは、当時のオヤジは、すべてフル編成で、エンドウ製が2編成、TOMIX超初期ロッド物で2編成、KATO製を3編成揃えていました。

下の画像に、左はエンドウ製が写っていますが、右側の少し暗い色をした編成物がTOMIX初期ロッド物です。
これはまた後ほど、ご紹介したいと思います。

当時の不満は14系や、24系などのバリエーションが欲しかったですね~。
200810152219000.jpg



エンドウ独特の真鍮製で、相変わらず妻面のあわせがざっぱですが、いい雰囲気をもっていると思います。
特にオロネはTOMIXやKATOのものより、好きです。

当時のオヤジが室内灯点灯にマイブームで、全車室内灯セットを購入してつけています。
なので走らせると、ちと重い(笑)

元箱はなくて、方向幕に色入れなどがしてある(当時のオヤジが色入れした)けれど、それ以外は、塗装など剥げも無く、きれいです。

オヤジ的にはこのエンドウ製の車体色のブルーがとても好きです。
前述の準急色とともに、当時のオヤジが大のお気に入りだった車両です。
元箱のプラケースに保存してあり、塗装などの状態もとてもいいです。
1e741e2f.jpeg



なかなかどうして、現代でも評価されるような作りをしていると、オヤジは思っています。
確かに、Hゴムが窓サッシと同じ銀色だったりとかは、ありますけどね。

でもよく雰囲気をとらえていて、20何年前に、しかも当時の新参者メーカーが出してきたものという観点から考えれば、とても評価できるものだと思います。みなさんはいかがですかね?

学研は不確かな覚えですが、エーダイ⇒学研⇒消滅?と経緯をたどったと思います(先輩諸氏、間違っていたらご指摘をお願いします)が、当時のオヤジ的には、とても残念な結果でしたね。
200810131043000.jpg



確か、オヤジが最初に学研製のもので、購入したものは、0系の新幹線でした。

学研の新幹線は、現在6両ほどありますが、すべて中間車のみです。たぶん当時小さかった親戚の子がほしい分だけ、持っていったような覚えがあります。

もう残っていないだろうなぁ~(泣)
あれば、ちゃんとした16両編成が組めたのに・・・。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/06 きみき]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
oyatetu
性別:
非公開
職業:
自営
趣味:
いろいろ
自己紹介:
鉄熱が復活しました(^^;) 鉄なみなさん、どうぞよろしく♪

画像は携帯で撮っているので、画質はご容赦くださいm(_ _)m
バーコード
ブログ内検索

Designed by 日暮紅葉
PHOTO by (C)アヲリンゴand有毒ユートピアン

忍者ブログ [PR]