忍者ブログ
20何年ぶりに鉄熱が再発!? 気の向くまま、気が向くように書いています。。。 鉄なみなさん、どうぞよろしく♪
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昔はこれが欲しかった!!!

オヤジ的には、交流機の中で、ED72とともに大好きな機関車です。

鉄熱が復活し、予約したKATOの近鉄10100系ビスタカーを、取りに行った時、ジョーシンのショーウィンドウに並べてあるのを発見!

むちゃくちゃびっくりした!(まだその時は、マイクロエースが発売していたことすら知らなかった・・・)

寝台特急をけん引していた頃ではなく、一般型としてのナンバーの頃でしたが、これはもう迷わず「買い!!!」でした(笑)
DSCN7846.JPG







その後、ED72(後日UPします)を、オヤジの流儀に反するのですが、すでに絶版に近いため、オークションで状態のいい72をGET!
試作機も入札同時進行していたのですが、こちらは完敗・・・(泣)

さらに、KATOのED73-1000を発表後に同時発売される20系客車とともに即予約し、念願かなって(これもまたそのうちにUPします)手に入れ、大満足のオヤジです。KATOのED73は、もう1両ないし2両位ほしいなぁと思っています。

帰宅後、ビスタカーよりもマジマジと眺めていた時間が多かった(笑)

独特の鳩胸スタイル、どこかノスタルジックな雰囲気ですが、当時の四角四角していた電機の中で、ひときわ個性的で洗練されたスタイルと感じていました。

なんせ、寝台特急に乗りたい+ED73やED72を見たい+関門の主であるEF30も見たいといった理由で、当時の「さくら」の寝台券をとって、いそいそと長崎までいったことを思い出します。

そのときに、長崎車両区(当時はそんな名前だったような・・・駅の隣にヤードがあって、さくら、あかつきやけん引してきたED72、73、ローカル用の気道車など留置してあった)を、見学させてもらい、間近に見た73や72はムチャンコかっこよかった!

模型は当時は全然発売予定もなしって感じで、KATOのEF70をタネに、当時どこだったかは忘れましたが、EF63用の側面ルーバーのパーツが販売されていたので、それを使って、ED72を改造して作ったものです。

いまでも、その改造ED72はありますが、中学生が高校生の頃つくったことだけあって、アラまるけ(笑)
いずれ気が向いたら、本ブログにてお目にかけるかも?です。
PR
KATO 初期のEH10が3両ありました。
これが発売された時は、オヤジはとてもうれしかった覚えがあります。
DSCN7873.JPG







オヤジ的には、国鉄時代の機関車のなかで、一番好きなロコです。

黒い大きな連結構造の車体が、とても好きで、よく撮り鉄などに「近江長岡~柏原」間などへ出かけた際、貨物をけん引してやってくると、小躍りしたものです。

DSCN7872.JPG







晩年は、一部パンタを下枠交差型のPS22(たぶん)に交換されていた個体もあって、結構カッコよく見えたものです。

確か5両ほど在籍していましたが、ほぼノーマル状態のものが、友人と親戚の子へ転属、残ったのは、ご紹介する3両です。

■これはオヤジが試作車に改造したもの(EH10の中で、この試作タイプが一番好きでした)
DSCN7875.JPG








■次はパンタがPS22に換装されているもの
DSCN7876.JPG







■最後は通常量産タイプのもの
DSCN7877.JPG







20年以上前の、当時のものなので、スカートは例によって台車とマウントのため、そのあたり実感的ではないのが、たまにキズかなぁ~・・・。
デキにはとても満足です。さすがはKATOですね!

いずれスカートを台車マウントからボディマウントへ変更改造したいな、と思っています。
KATO 初期もの ED75です。
当時、ED75はKATOから何種類か発売されました。

今、手元に残っているものは、この一般型と、対寒型といわれるタイプの2種しかありません。

7両ほど、在籍していたのですが、残りは友人などに転籍した覚えがあります。
DSCN7871.JPG







当時のオヤジからすれば、普段あまり見慣れない「赤ベコ」でしたが、東北旅行へ行った折、実車をみてお気に入りのロコとなっていました。

模型は当時のKATOの標準的な作りで、スカートが台車に取り付けられているため、台車が首を振ると、スカートも一緒に首を振るという、少し模型チックな一面があります。

当時のオヤジが、パンタやスカートに色入れをしています。
なぜか、交流機はパンタをすべて明るいグレーで統一して色入れしていました。
実車はシルバーじゃなかったっけ???
DSCN7870.JPG







現在各社から発売されている機関車は、もちろんスカートはボディマウント構造だから、そのあたりは少し見劣りしますね。

いずれは、スカートを加工してボディマウント構造にしたいです。
最近発売(再販売)されたTOMIXのHG仕様のキハ17です。

DSCN7850.JPG








近くのジョーシンで予約をして、購入。
キハユニは、現時点ではまだ未入荷らしい。

しかし、さすがHG仕様というだけあって、よく作りこんでありますね。
実車の細い馬面もよく特徴的にできていると思います。
オヤジ的には満足度の高い車両です♪

現物をみて、キハ16.10、11あたりも増備しようと考えています。
予約してあるキハユニが入荷したら、一緒に購入するつもりです。

現在所有のオールドタイマーなキハ35とかと、雑多な混結仕様のローカル列車として、レイアウトで走らせたいですね~。
新製配置のカテを作っていて忘れていました(^^;)

1発めはやはり旧型国電好きのオヤジらしく、マイクロエースの旧型国電セットです。

DSCN7853.JPG








予約して購入しましたが、よくできていますね~。
オヤジ的にはかなり満足度は高いです。

しかしマイクロはなかなか、ニッチな類のものを発売してくれるので、かなりお気に入りのメーカーとなっています。

しいていえば、レタリングの文字自体が少しオーバースケールっぽいことくらいかなぁ・・・。DSCN7852.JPG










一緒に飯田線の旧型国電も購入しましたが、このとき画像を取り忘れてしまったので、
UPはそのうち・・・(笑)

いずれは、現在製作を着手し始めているレイアウトで、走らせたいものです。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[08/06 きみき]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
oyatetu
性別:
非公開
職業:
自営
趣味:
いろいろ
自己紹介:
鉄熱が復活しました(^^;) 鉄なみなさん、どうぞよろしく♪

画像は携帯で撮っているので、画質はご容赦くださいm(_ _)m
バーコード
ブログ内検索

Designed by 日暮紅葉
PHOTO by (C)アヲリンゴand有毒ユートピアン

忍者ブログ [PR]